突然ですが!煮魚、どのくらいの頻度で作りますか?
以前やっていたお料理教室123では、ほとんどの生徒さんが
「煮魚を教えて欲しい」「煮魚の付け合せがわからない」そう話されていました
煮魚は子供の頃、瀬戸内の離島で育った私にしたら「え〜また〜」なおかず(笑)
こうして都会に出て、あの頃は新鮮な魚を毎日食べられて
煮付けにならない雑魚でもお味噌汁に入って、ある意味贅沢な食卓だったのかなと
でも子供の頃は、ハンバークやカレーがよかったのよね〜
うちの夫は私の作るものにはもんくを言った事はありません
ん?恐くて言えないのだろ?と思ったあなた!……正解です!あはは
その恐妻家の夫が(認めちゃったよ〜
)
私の料理の中で5本の指に入る好きなおかずが煮魚なんです
今日はそれを紹介しますね〜
レシピはこちら
付け合せの青菜は春らしく菜の花を使いましたが
ない季節は小松菜がオススメです
煮魚に豆腐?と生徒さんからよく言われましたが
これがほんと美味しいの!どうして今までやらなかったんだろう!
そう生徒さんが感動してくれる、そして煮魚がボリュームある一皿になる
そんな「おかず」です
安価で売っている冷凍のカレイでも同じように作れます
カレイでも生臭くなく美味しく出来る方法も紹介しています
簡単!おばぁちゃんの味・かれいの煮付け by 槙かおる
レシピはこちら
をクリック
祖母に習った「水も砂糖も使わない」煮魚、私の大切な想い出の料理
2013/3/9発売の「のこそう、お母さんの味」の本に、想い出話と一緒にレシピを掲載して頂きました
クックパッドにつくれぽもたくさん頂き嬉しい〜
今夜あたりいかがですか?
今日も遊びに来てくださってありがとうございます
レシピブログランキングに参加してます
バナーを
クリックして頂けると順位が上がるので嬉しいです

只今、当ブログのコメント欄は閉鎖しています。
コメントは
バナーをクリックしてレシピブログのマイページにお願い致します
ご不便をおかけしますが、宜しくお願いします
以前やっていたお料理教室123では、ほとんどの生徒さんが
「煮魚を教えて欲しい」「煮魚の付け合せがわからない」そう話されていました
煮魚は子供の頃、瀬戸内の離島で育った私にしたら「え〜また〜」なおかず(笑)
こうして都会に出て、あの頃は新鮮な魚を毎日食べられて
煮付けにならない雑魚でもお味噌汁に入って、ある意味贅沢な食卓だったのかなと
でも子供の頃は、ハンバークやカレーがよかったのよね〜
うちの夫は私の作るものにはもんくを言った事はありません
ん?恐くて言えないのだろ?と思ったあなた!……正解です!あはは
その恐妻家の夫が(認めちゃったよ〜

私の料理の中で5本の指に入る好きなおかずが煮魚なんです
今日はそれを紹介しますね〜
レシピはこちら


ない季節は小松菜がオススメです
煮魚に豆腐?と生徒さんからよく言われましたが
これがほんと美味しいの!どうして今までやらなかったんだろう!
そう生徒さんが感動してくれる、そして煮魚がボリュームある一皿になる
そんな「おかず」です
安価で売っている冷凍のカレイでも同じように作れます
カレイでも生臭くなく美味しく出来る方法も紹介しています

レシピはこちら


祖母に習った「水も砂糖も使わない」煮魚、私の大切な想い出の料理
2013/3/9発売の「のこそう、お母さんの味」の本に、想い出話と一緒にレシピを掲載して頂きました
クックパッドにつくれぽもたくさん頂き嬉しい〜

今夜あたりいかがですか?
今日も遊びに来てくださってありがとうございます

レシピブログランキングに参加してます
バナーを



只今、当ブログのコメント欄は閉鎖しています。
コメントは

ご不便をおかけしますが、宜しくお願いします

[ この記事を通報する ]
- URL:http://blog.maki-kaoru.com/archive/1878