もてなし料理&テーブル講座のお教室
テーブルコーディネートとおもてなしのサロン
Enchantee(アンシャンテ) 4/17に行って来ました
4月のテーマは「お箸でいただくフレンチ」
今回はいつもの短焦点マクロレンズにズームレンズ持参で行きました
テーブル全体はズームレンズで、お料理はマクロレンズで撮っています
まっ、カメラに興味のない方には何かわからないと思いますが
お教室は普通のお宅のリビングで行っているので
(流行のサロネーゼです)
生活観のあるものは写さず、光を取り入れて…となると1つのレンズではうまく撮れなかったので
結果、まだまだ自分の腕が上達せねばという事でしょうか(笑)
なかなか納得のいく写真は撮れませんわー
日々お勉強ですね

「お箸でいただくフレンチ」



旬の野菜の前菜たち
鯛のマリネ、ハーブソース
牛肉のパネ
リゾットもどきのコンソメ雑炊
苺のクラフティー





今回は「暮らしを楽しむ」というお話を聞いて参りました
花を飾る、季節を感じられる、季節を取り入れる
旬のものを取り入れたメニューを作る
行事を楽しむ、インテリア、そして丁寧に掃除をする
そうすると暮らしのセンスアップ、ブラッシュアップ、そして伝承へと繋がるとの事でした
お花は飾ってあるし、旬のものを取り入れた料理もしている
そういう意味では「暮らしを楽しむ」はできていると思うの
だから次はセンスアップだね〜、
テーブルコーディネートはお金のかかる趣味だわ(笑)
にほんブログ村
「レシピブログ」&「料理ブログ」
に参加してます
2つクリックして頂けると喜びますぅ〜
※お願い
コメントへのお返事はブログをお持ちの方は
皆さんのブログへの訪問でお返事に代えさせて下さい
ブログをお持ちの方はコメントを頂く際アドレスを書いて下さいね
ブログをお持ちでない方は記事にてお返事させて頂きます
よろしくお願い致します
訪問が遅れております。ごめんなさいm(_ _)m
テーブルコーディネートとおもてなしのサロン
Enchantee(アンシャンテ) 4/17に行って来ました
4月のテーマは「お箸でいただくフレンチ」
今回はいつもの短焦点マクロレンズにズームレンズ持参で行きました
テーブル全体はズームレンズで、お料理はマクロレンズで撮っています
まっ、カメラに興味のない方には何かわからないと思いますが
お教室は普通のお宅のリビングで行っているので
(流行のサロネーゼです)
生活観のあるものは写さず、光を取り入れて…となると1つのレンズではうまく撮れなかったので
結果、まだまだ自分の腕が上達せねばという事でしょうか(笑)
なかなか納得のいく写真は撮れませんわー
日々お勉強ですね






旬の野菜の前菜たち
鯛のマリネ、ハーブソース
牛肉のパネ
リゾットもどきのコンソメ雑炊
苺のクラフティー





今回は「暮らしを楽しむ」というお話を聞いて参りました
花を飾る、季節を感じられる、季節を取り入れる
旬のものを取り入れたメニューを作る
行事を楽しむ、インテリア、そして丁寧に掃除をする
そうすると暮らしのセンスアップ、ブラッシュアップ、そして伝承へと繋がるとの事でした
お花は飾ってあるし、旬のものを取り入れた料理もしている
そういう意味では「暮らしを楽しむ」はできていると思うの
だから次はセンスアップだね〜、
テーブルコーディネートはお金のかかる趣味だわ(笑)




2つクリックして頂けると喜びますぅ〜

※お願い
コメントへのお返事はブログをお持ちの方は
皆さんのブログへの訪問でお返事に代えさせて下さい
ブログをお持ちの方はコメントを頂く際アドレスを書いて下さいね
ブログをお持ちでない方は記事にてお返事させて頂きます
よろしくお願い致します
訪問が遅れております。ごめんなさいm(_ _)m








[ この記事を通報する ]
- URL:http://blog.maki-kaoru.com/archive/1509