蓼科その1からの続きです
お隣さんの別荘に泊まった翌日
いつものように5時に目が覚め喉が渇いたのでキッチンへ
ここはお水がとても美味しくて、水道のお水がそのままミネラルウォーター
奥様が冷蔵庫に冷やしておいて下さいました
まだご夫婦はお休み中…
それならばと私ら夫婦も二度寝したら〜
次に起きたら7時!寝すぎた!
すでに朝食の用意ができていました
ご主人様がたててくださったコーヒーとともに
前日のBBQと同じくテラスで頂きます
森を眺めながらの朝食、最高に贅沢な時間ですね〜
高原野菜スープ
前日から奥様がコトコトと煮込んで下さっていた野菜たーぷりのスープ
ご主人様が「これは家内の自信作、旨いんですよ」とすすめられる笑顔が優しくて、それも美味しさアップ
朝からお腹はもちろん心も喜ぶスープでした
ズッキーニとソーセージのステーキ
とにかく野菜が美味しい!昨夜のベーコンやこのソーセージも美味しくて〜
お土産に買いたいと思い連れて行ってもらう事にしました
さぁ〜!この日はお隣さんの車に乗せてもらっての観光に出発〜


車山へ登ります…と言っても登山ではありませんよ〜もちろんリフト(笑)
車山高原展望リフト
高いとこが好きなうちら夫婦はテンションアーーープ


お隣さん奥様とひろさん(主人)
中腹でリフトを乗り換えて頂上を目指します


登場のリフトの駅横には登山道、下から登ってくる人多いんですよー

1,925mの車山山頂


頂上は霧につつまれていました
でもそこは根拠はないが自信はある究極の晴れ女な私、す〜と霧が晴れてこのとおり
さすがぢゃ>私(笑)
再びリフトに乗って下山です
ず〜と遠くに登山道があるの見えますか?
くねくねと登山道は続いています
私のカメラは単焦点レンズなのでズームできないので
ひろさんのカメラでズーーーーム!
ね!ね!いっぱい歩いてる方がいるでしょう〜!!!すごい!私には無理だわ
中腹でリフトを乗換え頂上へ
頂上のリフト駅から1925mまでは階段が続き暑くなったので夫婦で上着を脱ぎ
そのまま降りて来たのでリフトに乗ってる間は風はあって気持ちよく〜太陽はさんさんと当たっていた〜
ひろさんは顔、首、そして半そでから出てる二の腕が真っ赤に
私も七部袖と手袋のほんの少し出た腕と顔が焼けた
まぁ、私は日焼け止めを塗っていたからまだマシだが
ひろさんはほんとヤバイくらい真っ赤かぁ〜
何もさえぎるものがない炎天下のリフトをなめてはいけないね〜
本人曰く「日焼けより暑いのが耐えられなかって上着を脱いだ」
うんうん、納得&覚悟しての大人の行動、何も申しませぬ(笑)
長くなってきたので続きは蓼科その3へ…
お隣さんの別荘に泊まった翌日
いつものように5時に目が覚め喉が渇いたのでキッチンへ
ここはお水がとても美味しくて、水道のお水がそのままミネラルウォーター
奥様が冷蔵庫に冷やしておいて下さいました
まだご夫婦はお休み中…
それならばと私ら夫婦も二度寝したら〜
次に起きたら7時!寝すぎた!
すでに朝食の用意ができていました







ご主人様が「これは家内の自信作、旨いんですよ」とすすめられる笑顔が優しくて、それも美味しさアップ
朝からお腹はもちろん心も喜ぶスープでした



お土産に買いたいと思い連れて行ってもらう事にしました
さぁ〜!この日はお隣さんの車に乗せてもらっての観光に出発〜



車山へ登ります…と言っても登山ではありませんよ〜もちろんリフト(笑)

高いとこが好きなうちら夫婦はテンションアーーープ



お隣さん奥様とひろさん(主人)



登場のリフトの駅横には登山道、下から登ってくる人多いんですよー


1,925mの車山山頂



頂上は霧につつまれていました

でもそこは根拠はないが自信はある究極の晴れ女な私、す〜と霧が晴れてこのとおり


再びリフトに乗って下山です

ず〜と遠くに登山道があるの見えますか?

くねくねと登山道は続いています

ひろさんのカメラでズーーーーム!


中腹でリフトを乗換え頂上へ
頂上のリフト駅から1925mまでは階段が続き暑くなったので夫婦で上着を脱ぎ
そのまま降りて来たのでリフトに乗ってる間は風はあって気持ちよく〜太陽はさんさんと当たっていた〜
ひろさんは顔、首、そして半そでから出てる二の腕が真っ赤に
私も七部袖と手袋のほんの少し出た腕と顔が焼けた
まぁ、私は日焼け止めを塗っていたからまだマシだが
ひろさんはほんとヤバイくらい真っ赤かぁ〜

何もさえぎるものがない炎天下のリフトをなめてはいけないね〜

本人曰く「日焼けより暑いのが耐えられなかって上着を脱いだ」
うんうん、納得&覚悟しての大人の行動、何も申しませぬ(笑)
長くなってきたので続きは蓼科その3へ…


















[ この記事を通報する ]
- URL:http://blog.maki-kaoru.com/archive/1288