2011結婚記念日旅行おまけ
らんちに立ち寄ったお店やお土産物屋さんの紹介です
<手打ちそば泉八>
一日目のお昼に立ち寄ったお蕎麦屋さん
蕎麦好き夫婦は旅先でもお蕎麦屋さんを探します
らんちに立ち寄ったお店やお土産物屋さんの紹介です
<手打ちそば泉八>

蕎麦好き夫婦は旅先でもお蕎麦屋さんを探します
もりせいろ
黒豆もりうどん
黒豆うどんはこの店のおすすめらしく注文
つゆとごまだれの二種類のつけ汁で食べましたがどちらも美味しい〜
喉越しのよいうどんに満足
お蕎麦も美味しかったです
手打ちそば泉八 (せんぱち)
静岡県熱海市田原本町3-8
営業時間 10:30−18:00
定休日 年中無休 TEL. 0557-81-5911




<山六ひもの店>
熱海名物は干物
お土産屋さんでも干物が多くあります
このお店は干物専門店で店先で自分で焼いて味見が出来るの
一日目に観光がてら駅前の商店街や土産物屋さんをぶらぶらと散策し
ここと決めて翌日、
帰りがけに寄りました
焼いているのはこの店名物の
「とろさば」
テレビでも何度か紹介されてるとか
脂がのって美味しかったです
もちろんお土産に買って帰りました


お茶のサービスもあります
一寸休憩にいいですね
静岡県熱海市春日町 17-17
0557-83-5605 FAX:0557-81-1092
駐車場:なし
営業時間:8:00〜17:00
休日:なし(年中無休)
熱海駅を背にして左手に進み、
バスロータリーを抜けてすぐ
※近くに市営駐車場があります
駅前の駐車場の中で一番安いです




そしてこちらは二日目のお昼に立ち寄ったお蕎麦屋さん
帰りは海沿いの道の渋滞を予測して熱海より箱根ターンパイクで小田原へ抜けました
そこでたまたま見つけて入ったお店です
<そば家早雲>
桜えびのかき揚げざる蕎麦
山菜蕎麦
なんのきなしに立ち寄ったお店でしたがこの桜えびのかき揚げが美味しかった〜
かき揚げはお塩で食べるんだがそのお塩がこれまた美味しい
お店に売っていたのでお土産に買って帰りました
神奈川県小田原市早川 3-22-7
0465-24-0662
定休日 1月1日 及び 不定休
営業時間 11:00 - 20:00(ラストオーダー19:30)




箱根ターンパイクは霧の為、視界はこんな感じ

熱海・お宮の松の前で(一日目)
前にも話しましたが…
結婚記念日も誕生日のプレゼントもお互い形のあるものはせず
記念日だからお互い一緒に楽しむ… 結婚以来そう決めて旅行をしています
今年も無事
桜咲く春を迎えられ、元気で普通の生活をおくれる事に感謝
動けるものが動く、夫婦は助け合いですものね
私もどっぷりマダムホルモンヌ(更年期)、
若いと若作りは違い体は正直
主人に甘えています
結婚当初のようなドキドキ感はありませんが、一緒にいるのが普通で自然で安心
この人と一緒になりよかった…そう今年も思いました
また一年お互いに頑張りましょうね〜



黒豆もりうどん

黒豆うどんはこの店のおすすめらしく注文
つゆとごまだれの二種類のつけ汁で食べましたがどちらも美味しい〜
喉越しのよいうどんに満足

手打ちそば泉八 (せんぱち)
静岡県熱海市田原本町3-8
営業時間 10:30−18:00
定休日 年中無休 TEL. 0557-81-5911






<山六ひもの店>


お土産屋さんでも干物が多くあります
このお店は干物専門店で店先で自分で焼いて味見が出来るの
一日目に観光がてら駅前の商店街や土産物屋さんをぶらぶらと散策し
ここと決めて翌日、
帰りがけに寄りました

「とろさば」
テレビでも何度か紹介されてるとか
脂がのって美味しかったです
もちろんお土産に買って帰りました


お茶のサービスもあります
一寸休憩にいいですね
静岡県熱海市春日町 17-17
0557-83-5605 FAX:0557-81-1092
駐車場:なし
営業時間:8:00〜17:00
休日:なし(年中無休)
熱海駅を背にして左手に進み、
バスロータリーを抜けてすぐ
※近くに市営駐車場があります
駅前の駐車場の中で一番安いです






そしてこちらは二日目のお昼に立ち寄ったお蕎麦屋さん
帰りは海沿いの道の渋滞を予測して熱海より箱根ターンパイクで小田原へ抜けました
そこでたまたま見つけて入ったお店です
<そば家早雲>


なんのきなしに立ち寄ったお店でしたがこの桜えびのかき揚げが美味しかった〜
かき揚げはお塩で食べるんだがそのお塩がこれまた美味しい
お店に売っていたのでお土産に買って帰りました
神奈川県小田原市早川 3-22-7
0465-24-0662
定休日 1月1日 及び 不定休
営業時間 11:00 - 20:00(ラストオーダー19:30)






箱根ターンパイクは霧の為、視界はこんな感じ


熱海・お宮の松の前で(一日目)

結婚記念日も誕生日のプレゼントもお互い形のあるものはせず
記念日だからお互い一緒に楽しむ… 結婚以来そう決めて旅行をしています
今年も無事

動けるものが動く、夫婦は助け合いですものね
私もどっぷりマダムホルモンヌ(更年期)、
若いと若作りは違い体は正直

結婚当初のようなドキドキ感はありませんが、一緒にいるのが普通で自然で安心
この人と一緒になりよかった…そう今年も思いました
また一年お互いに頑張りましょうね〜




















[ この記事を通報する ]
- URL:http://blog.maki-kaoru.com/archive/1077